住宅版エコポイントが始まりました。
地球温暖化を防ぐため、冷暖房費を節約することがCO2の削減につながると政府が言っています。
そこで、エコポイント制度が出来ました。
その住宅版エコポイントとして、内窓工法があります。
既存の窓ガラスの内側にもう一枚窓を取りつける方法です。
ガラスメーカー旭硝子(AGC)の内窓です。
組み込むガラスの種類が豊富。
ガラスメーカーさんの強みですね!
AGCインナーウィンド「まどまど」って?

ガラスメーカー、旭硝子AGCさんがつくる内窓です。
ガラスメーカーさんならではの、豊富なガラスの種類が魅力です。
例えば、和紙調や乳白色、遮熱タイプの合わせガラスが設定されています。
機能とデザイン、インテリア性を考慮した内窓選びが可能になります。
これは、うれしいですね。
アルミと樹脂の複合タイプ。
障子と下枠が、アルミと樹脂の複合構造となっています。
だから、頑丈!スリム化が実現しました。
<まどまど引違い窓の仕様>
障子 : アルミ+PVC樹脂複合構造
枠(上枠・たて枠) :PVC樹脂
枠(下枠) : アルミ+PVC樹脂複合構造
クレセント(かぎ): 主部材=ナイロン樹脂
補助ロック : 主部材=ナイロン樹脂
戸車 : ステンレス/ポリアセタール樹脂
頑丈な構造だからできる、スリム化!
見た目がすっきりで、圧迫感がない点も人気の秘密です。
二重窓
にほんブログ村